オギノでは、地産地消推進の一環として地域産木材の利用にも取組んでおり、2011年度には、山梨県産FSC認証木材製の大型遊具を「韮崎市子育て支援センター」に寄贈しました。
2012年9月25日(火)には、甲府市に同木材で作ったベンチ材(スギ)を寄贈し、10月10日(水)、荒川河川敷(新荒川橋~荒川橋間)にてベンチ22基の修繕活動を行いました。
また、2012年10月13日(土)にOPENしました貢川店食品館の休憩コーナーには、イス・テーブル(アカマツ・スギ)を設置しました。
オギノは、これからも環境保護活動と地域貢献活動を推進してまいります。
※FSC認証木材・・・森林管理協議会による認証制度で、環境面・社会面・経済面について国際基準で審査され合格した森林から伐採された木材
全員集合、ご苦労さまです。
公益財団法人オイスカ山梨県支部・田中副会長様より興味深いレクチャーを頂きました。
サインテクノ(株)様より作業上の諸注意を頂きました。
修繕作業スタートです。
手が入りにくい場所ですが、丁寧に止めていきます。
社長お疲れ様です。
協力して最後の仕上げです。
完成です!
皆さんお疲れ様でした。
貢川店食品館の休憩コーナーに設置した、イス・テーブルです。
イス・テーブルを4セット置きました。
アカマツとスギを交互に張り合わせています。
FSC認証の焼印です。
FSC認証のステッカーです。
是非、ご利用下さい!!
株式会社オギノはこれまで、CO2削減のため電力の削減やゴミ減量化のためのリサイクルボックス設置、マイバッグ・マイバスケットキャンペーンでのレジ袋の削減等に取り組んでまいりました。
本活動は、これら環境保全への取り組みによる身近な自然保護を目指しています。
マイバスケット マイバック
リサイクル ボックス